こころのしずく

心のことについて、気づいたことを書いてます。

気づき

今ここに生きること

前回の記事で、脱毛を楽しみつつ、、、と書きましたが。。 あの後、今回の薬(エンハーツ)の副作用による脱毛と合わせて、前回の薬(カペシタビン)の副作用による頭皮(フケ)の剥がれが凄まじくなり、じっとしてるだけで毛髪とフケがデスクに散らばって、…

どんな自分もOK👍

いきなり私の現在の病状報告になりますが、、 3月の末に新しい薬に変えたにもかかかわらず、先日の検査結果では、相変わらず腫瘍マーカーは爆上がり中です 実は今年の1月からずっと爆上がりしてるのですが、体調は不思議な事にこの数週間は幾分マシのような…

私の出した答え

先日、瞑想会を辞めてからというもの、自分の内側と向き合うことを続けています。 それは、知識や他人に言われた事になるべく捉われないように、過去の自分の体験を軸にしながら。 そして、今まで得たものを分別&取捨選択してる感じです これまでは、エゴを…

自愛を深める

突然ですが、、先日、約2年お世話になった瞑想会を辞めました。 凄く効果を感じていたので、明日の自分はどうなってるかな?この先5年続けたらどうなってるかな?と、、毎日何か克服できることに喜びを感じ、色々思い描いていました。 そんな私が、まさか自…

楽しむこと

今年に入って、色んな所に激痛が走っては治りの繰り返しで、痛い時は歩くこともできず、休日はほぼ寝たきりになることが多いのですが、何故か仕事の日になるとピタッとなくなってちゃんと勤務できてることが不思議です。 少し前の話になりますが、3月11日に…

ほっと一息

まだまだ寒い日が続きますが、春の暖かさを感じられる日もちらほら増えてきたなと思います。 今日は心の話とは全く関係のない、個人事業主や確定申告のお話をしたいと思います。 と、その前に、前回のブログで少し触れましたが、個人事業主になった経緯を説…

がんになりやすい性格『3G(我慢・頑張る・頑固)』

瞑想を始めてもうすぐ1年7ヶ月になりますが、最近は仕事の体制が変わることもあり、少し忙しい日々を過ごしてます。 そのため瞑想会の参加も暫くお休みする予定で、ついでにブログやSNSも休もうかなと思ってたのですが、、ふと残しておきたいことや書いてお…

陰徳の気づき

暑い日が続きますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 瞑想してる最中に、はっと気付かされるというか、まるでメッセージが降りてくるようなことが度々あるのですが、今回も同じように気付かされたことがあり、それがまぁまぁ周りから定評があったので…

副作用対策と今月買ったもの

前回のパクリタキセル(抗がん剤)による副作用がここ数日でだいぶ落ち着きつつあります。 今年の5月半ばまで、約一年2ヶ月ほど投与していたパクリタキセルですが、投与している最中は、手足の痺れが出てなかったものの、終わって1ヶ月以上経った6月末から徐…

感情の解消法(瞑想の補足)

先日、私の知り合いが、ぜひ私の実践してる瞑想を体験してみたいということで、私の地元で月に一回ほどのペースで開催されてる瞑想会にオンラインにて参加されました。 その方と出逢ったのは1年ちょっと前。 その方は重い鬱を患ってるようですが、鬱の症状が…

赦しと真の感謝

2極の瞑想を始めて、1年2ヶ月が経とうとしてます。 でも、瞑想は1週間前からのんびりモードにすることにしました。 なぜかというと、癌のマーカーも上がり、CTの結果が良くなかったのもあり、薬を変更することにしたのもあります。 これまでは、がむしゃらに…

酸素血中濃度が上がる方法

今週のお題「大発見」 大発見という程ではないかもしれませんが、酸素血中濃度が2〜3%すぐに上がる方法を発見しました。 というのも、私は両肺の気道に癌があるため、歩行時の酸素血中濃度はさほど下がらなくなってきましたが、階段などの段差が続くと80%台…

真我を体感したとき

最近、夫は仕事が多忙な事からAmazonオーディブルにハマっていて、中村天風の本を聴いてるようです。 私は中村天風の天風会には2年ほど前にお世話になり、約半年でやめてしまいましたが、当時は結構本気で取り組んでました。 天風会では、安定打坐や真我の事…

心の掃除(瞑想のやり方)

今年ももう僅か。もうすぐ12月に入りますね。 私は体力がなく、年末の大掃除が一気にできないため、11月からコツコツ掃除をしています 元々掃除が苦手だったのですが、最近、休みの日は物を整頓して掃除するのが日課になりました。日頃から気づいた時にコツ…

瞑想の報告や宗教のことなど

今日はほぼ宗教やスピリチュアル系の話です (といっても、普段からそれよりの記事が多いですけども) 以前ブログ記事に書きましたが、今年の4月に瞑想に出会ってからというもの瞑想を続けてます。この瞑想はノートとペンだけで行えるし、立ってても寝転んで…

今までで一番の衝撃的な勘違い

少しずつ気候も涼しくなってきましたね。 実は先日、凄く驚いたことがありました。 なんと、40歳にもなろうとする今、長年信じていた血液型が違ったことが判明(笑) それを知ったのは、看護師の方とのたわいもない会話からでした。 看護師「◯◯さん(私)、…

エゴを解放する扉

前回のブログでも、ここ数ヶ月の間に真理に近づくための方法に出逢ったと書きましたが、 今日はそのことについて書いていきたいと思います。 本当は自分の病気が回復したりなど、結果が伴った後に書く予定でしたが、 確かに今、心が平和に保たれてる感覚があ…

感謝より愛を

久々のブログ投稿です。 前回書いたのが、3月だったのでちょっと自分でもサボりすぎたかなと思います その間、真理の扉を開くための本や方法に多く出逢えたように思います。 このブログでもいくつか紹介してますが、またおいおい、ブログに書いていけたらな…

辞めたことと始めたこと

今年の9月終わりの癌の検診では、腫瘍マーカーの結果があまり良くなくて、その結果に少々落胆していました。 なるようにしかならない とか まあ今日明日死ぬと言われたわけじゃないし、それまでの間より充実した毎日を送ろう! とか 自分に言い聞かせてきた…

見える世界

先日仕事で公共建築物のトイレのサインについて考えてた時、昔、ユニバーサルデザインについて学んでいたことを思い出しました。 ユニバーサルデザインとは、年齢や障害の有無に関係なく、多くの人が利用しやすい普遍的な(ユニバーサル)デザインのことです…

ないものよりもあるものに焦点を

今資産運用やお金の管理について学んでいるのですが、とある動画を見て気づいたことがありました。 私は昔からお金持ちに対する羨望や嫉妬がない、ということ。 そのお金に対してなど、欲のうっすーい事柄に対して考える時の私の気持ちは、 ・生活に困ってな…

月々にすれば少額でも。。💸

現在、お金のことを少しずつ勉強してるのですが、、 そんな最中の昨日、すごくショックなことに気付きました。 なんと、知らない間にYahoo!ウォレットに登録してたらしく、2018年から毎月コツコツと508円支払っていました。。 2018年って結構前です。 508円×…

何も変える必要はない

先日は、病院の定期検診がありました。検査前の数日間は体調があまり良くなくて、特に息苦しさと股関節痛がありましたが、主要マーカーの目立った増減は特になく、レントゲン検査も特に悪化もなく、そのまま現在の薬を継続することになりました。ですが今回…

マウントされて気づいたこと

“マウント”という言葉を私は5年前くらいからよく耳にするようになったのですが、マウントというのは、相手よりも上であろうと、張り合う行為のことだそうです。つまりは、ゴリラのオスがやるマウンティングと同じような行為なのですかねwブラックジョークは…

死神や幽霊の恐怖を解消してみた【死神編】

明日からお盆に入りますが、暑い夏にはヒヤッとする怖い話が盛んになりますね?!日頃から苦手なものを克服したいなという想いから色々と取り組んでますが、今回は題からして、なんだか厨二病のような雰囲気です。。。wこの記事を読んで下さってる方は、死神…

人生のピンチを振り返ってみた

今週のお題「人生最大のピンチ」 人生ピンチの連続で、自分でもどれが最大なのかはわからないですか、主観で自分の人生のピンチをランキングにしてみました! 5位、車が事故で横転し、保険の有効期限が切れていた!! 次の土地へ引っ越し間近だったある日、…

R4年7月の定期検診

昨日は月に一度の定期検診&薬剤投与の日でした。マーカーは薬の効果もあってか徐々に下がっています。でも、治ることをムダに期待したり、また悪化するんじゃないか?!という不安が少しあったので、”今ここ”に生き、ニュートラルな感情になれるようにまた…

宗教での思い出①

実は私は子供の頃から、手かざし系と言われる宗教の一つである”世界真光文明教団”に30年近くいました。 ちなみに、真光には大きく分けて、崇教真光と世界真光文明教団があります。元々は同じ団体でしたが、分裂して今は別の団体です。 ここ最近、安倍元総理…

馬鹿にされた悔しさを感謝に

私は結構劣等感が強いため、特に好きなこと、頑張ってることに対して馬鹿にされた体験は、後まで引きずる事が多く、悔しさで怒りの感情で我を失い復讐心にかられることがここ最近までありました。ディマティーニ メソッドのファシリテーターである岩田大輔さ…

幸せってなんだろう?

幸せってなんだろう? どうあったら幸せになれるとか数年前はよく考えてました。 もっと容姿が綺麗であれば。 もっと◯◯が上手くなりたい。 もっとお金があればなぁ。。 もっと人に好かれたい。。 なんて。 そういえば、以前、私が手かざし系新興宗教の信者だ…