ななころびやおき

何度ころんでも自然と立ち直ってる。生きるってきっとそんなもんだ。

バイオリンの弦を交換

今日は久しぶりにバイオリンの弦を交換しました。


バイオリンの弦は、種類にもよりますが、大体1年くらいで交換することを推奨されています。

早い人では1ヶ月から3ヶ月で交換する人もいるようですが、このバイオリンの弦、楽器もさることながら、結構なお値段なのです。

4本セットで最低でも4000円〜。😨

確かに、バイオリンの弦は、ギターに比べ高い引張り力が常にかかってるので、その分耐久性が必要。そのため金額も高くなるのは頷ける話ですが、短いスパンで交換する人は、勿体無く感じないのか、、、ケチな私には不可能な話です。


んで、今日、弦を交換しましたが、

前回交換したのが確か2021年1月だったので、約1年半ぶりの交換になりました。


ビジョンからドミナントへ。

E線はゴールドブラカットのブラススチールに初トライ。

元々はドミナントばかり使用してたのですが、前回交換する時に別のものにも興味がでて、ビジョンに浮気してしまいましたが、

でもやっぱりドミナントがいい!と戻ることにしました。


ところで、弦楽器を演奏する方は、弦がもし切れた時のために、予備に弦をストックしていることが多いようです。

私もストックしてるのですが、

今までは、交換する前に新しいものをセットで買い揃えて、前回からストックしていた予備の弦を張り替える。そして新しく購入した弦を予備弦にして、交換した古い弦は破棄。

という手順だったのですが、

これだと予備の弦は、次取り替える時まで私の元で一年以上保管していることになります。


いくら保管状態が良好でも、金属なので一年もしたら錆や湿気で劣化してしまってる可能性が。。。(さらに私の保管状態はテキトーです)

なので、今回から、交換した後の古い弦を予備弦にし、次の交換時に新しい弦を買うまで捨てずに保管することにしました。


少し考えればわかることですが、、(きっと当たり前に皆さんそうしてることでしょう)

10年以上バイオリンを弾いてて、今日初めて気づいた私でした😅